一般的な[名前を付けて保存]ダイアログを使用してWindows 7ライブラリにファイルを保存すると、そのライブラリを構成するフォルダの1つだけにファイルが保存されることに気付いたことはありますか?ライブラリのデフォルトの保存場所をカスタマイズする方法は次のとおりです。. たとえば、[名前を付けて保存]ダイアログを使用してWord文書を保存しようとすると、デフォルトでは[マイドキュメント]フォルダに保存されます。しかし、ファイルを別の場所に保存することを希望する場合はどうなりますか?たとえば、Dropboxのフォルダの1つのように? デフォルトの保存場所の変更:方法1 Open / Saveダイアログの「Includes 3 locations」をクリックして、クイックプロパティウィンドウに進むことができます。. ここから、ライブラリの場所を簡単に追加または削除することができます。そのうちの1つを右クリックすると、「デフォルトの保存場所として設定」を選択できます。有用! デフォルトの保存場所の変更:方法2 Windowsエクスプローラで[ライブラリ]セクションに移動し、任意のライブラリを右クリックして[プロパティ]を選択することもできます。. これにより、拡張ライブラリプロパティウィンドウに移動します。このウィンドウで、場所を追加または削除し、[保存場所の設定]をクリックしてデフォルトを設定します。. 上記のスクリーンショットで、Dropboxのドキュメントフォルダを含めたことに気付くでしょう。これはあなたのDropboxフォルダをデフォルトのライブラリに含め、デフォルトの場所を通常のフォルダの代わりにあなたのDropboxとして設定する本当に素晴らしい方法です。. 注意: ここでは例としてDocumentsライブラリを使用しましたが、これはすべてのライブラリで機能するはずです。.