デフォルトでは、Google PlayストアからダウンロードされたAndroidアプリは自動的に更新されます。アップデートと、アップデートに関連する新しい権限または変更された権限を確認したい場合は、自動更新を無効にすることを選択できます。. 自動更新のオプションは、Playストアの新バージョン(5.0)では少し異なります。古いバージョンと新しいバージョンの両方でそれを行う方法を紹介します。. バージョン5.0より前のGoogle Playストア 5.0より前のバージョンのPlayストアで自動更新をオフにするには、ホームスクリーンのPlayストアアイコンをタッチします。. Playストアで、画面の左上隅にあるメニューボタンをタッチします。. メニューの[設定]をタッチします. 「アプリの自動アップデート」オプションは、「設定」画面の「一般」セクションにあります。 「アプリをいつでも自動更新する」と表示されている場合。データ料金が発生する可能性があります」と、アプリは自動的に更新されます。このオプションをオフにするには、[アプリを自動更新]をタッチします。 [アプリの自動更新]ダイアログボックスで、[アプリを自動更新しない]をタップします。 ダイアログボックスが閉じ、[アプリの自動更新]オプションが[アプリの自動更新を行わない]設定で更新されます。画面左上のPlayストアアイコンをタッチして、Playストアのメイン画面に戻ります。デバイスの[戻る]ボタンを押すこともできます. Google Nexus 7では、デバイスを横モードにしたときに[マイアプリ]画面を表示していると、画面が2つのウィンドウに分割されます。左ペインには、「インストール済み」アプリと「すべてのアプリ」の一覧が表示されます。左ペインには、アプリを「開く」、「更新」、または「アンインストール」するためのボタンがあります。 [自動更新を許可する]チェックボックスは右側のペインにもあります。. [自動更新を許可する]チェックボックスをオンにしてチェックボックスをオンにすると、すべてのアプリに対して自動更新を有効にするかどうかを確認するダイアログボックスが表示されます。. 注:Google Playストアのアプリページ下部にある[権限の詳細]をタップすると、アプリに必要な権限の詳細を表示できます。. Google Playストアバージョン5.0 Playストアのバージョン5.0で自動更新をオフにするには、Playストアを開いて画面の左上隅にあるメニューアイコンをタッチします。. 下にスクロールしてメニューの[設定]をタッチします. アプリが自動的に更新されている場合は、[設定]画面の[全般]セクションの[アプリの自動更新]設定には、[アプリの自動更新]が表示されます。この設定を変更するには、[アプリを自動更新]をタッチします。 「アプリの自動アップデート」ダイアログボックスが表示されます。アプリが自動的に更新されないようにするには、[アプリを自動更新しない]オプションをタップします。. 注:アプリを自動的にアップデートしたいがデータ制限を超えないようにしたい場合は、[Wi-Fiのみでアプリを自動アップデートする]オプションをタッチします。このオプションを使用すると、Wi-Fiネットワークに接続している場合にのみアプリが自動的に更新されるため、データを使用する必要はありません。. Google Playストアのバージョン5.0では、アプリのページの下部にある[権限の詳細]をタップしてアプリの権限を表示できます。. 手動でアプリを更新すると、それぞれの権限を確認して、同意したもの、または許容できるものであることを確認できます。.