WindowsからUbuntuに切り替えた場合は、新しい別のインターフェースに慣れるのに時間がかかることがあります。ただし、移行を容易にするために、使い慣れたWindowsの機能であるタスクバーをUbuntuに簡単に組み込むことができます。. Tint2と呼ばれるツールがUbuntuデスクトップの下部にWindowsタスクバーのようなバーを提供します。 Ubuntuにログインするたびにインストール方法と起動方法を紹介します。. 注:この記事で何かを入力するときにテキストの前後に引用符がある場合は、特に指定しない限り、引用符を入力しないでください。. Ctrl + Alt + Tを押してターミナルウィンドウを開きます。 Tint2をインストールするには、プロンプトに次の行を入力してEnterキーを押します。. sudo apt-get tint2をインストールしてください プロンプトにパスワードを入力してEnterを押す. インストールの進行状況が表示された後、使用されるディスク容量を示すメッセージが表示されます。続行するかどうかを尋ねられたら、「y」を入力してEnterキーを押します。. インストールが完了したら、プロンプトで「exit」と入力してEnterキーを押し、ターミナルウィンドウを閉じます。. Unityバーの上部にある[検索]ボタンをクリックします. 検索ボックスに「スタートアップアプリケーション」と入力します。入力したものと一致するアイテムが[検索]ボックスの下に表示されます。スタートアップアプリケーションツールが表示されたら、アイコンをクリックして開きます。. Startup Applications Preferencesウィンドウで、Addをクリックします。. [スタートアッププログラムの追加]ダイアログボックスで、スタートアップアプリケーションの名前を入力します。この名前は、[スタートアップアプリケーションの設定]ウィンドウのリストに表示されます。. 必要に応じて、コマンド編集ボックスに「tint2」と入力し、コメント編集ボックスに説明を入力して、追加をクリックします。. Tint2はスタートアッププログラムとして追加され、Ubuntuにログインするたびに起動します。 [閉じる]をクリックして[スタートアップアプリケーションの設定]ウィンドウを閉じます。. ログアウトしてから再度ログインして、タスクバーをデスクトップで利用できるようにします。この変更を有効にするためにコンピュータを再起動する必要はありません。. プログラムを最小化すると、Windowsのタスクバーのように、プログラムのアイコンが画面下部のタスクバーに表示されます。. Ubuntuにログインするたびにタスクバーを表示したくないと判断した場合は、[スタートアップアプリケーションの設定]ウィンドウでTint2スタートアッププログラムのチェックを外してください。リストから削除する必要はありません。.